ビリヤードをする人ならご存知のとおり、的球がほかのボールに邪魔されて直接狙えないときに、ジャンプショットで回避出来る場合があります。レストを高くしてキューを立てて構え、手球をテーブルに叩きつけるようにしてバウンドさせるショットです。入れごろの配置にある的球へのコースが、ほかのボールにわずかに遮られている場合などに効果を発揮します。ジャンプショット専用のキューがあるくらいで、れっきとした技術であり、否定するつもりはまったくありません。しかし、無闇に用いるのは感心できません。簡単なようで実はリスクが高いショットだからです。ここ一番で賭けに出るような戦術的な場面なら、あるいは選択肢のひとつになるかもしれません。しかし、的球が隠れたら何でもかんでもジャンプショットに頼るというスタイルでは、あまりに策がなさすぎます。

自分の技術の向上を目指すのなら、まずは空クッションを利用したショットを学ぶ方が、はるかに効果的です。

ゲームをしていて、ほかのボールが手球の近くにあって撞きづらいため、仕方なくキューを立てて撞くことがあります。これだけでも狙いどおりに手球を運ぶのは難しいはずです。手球をコントロールするとなれば尚さらです。これよりキューを立てる必要のあるジャンプショットが、いかにリスクの高いショットであるかがわかると思います。しかし、空クッションを利用したショットがリスクを伴わないと言っているわけではありません。テーブルのコンディションによっても球の出方は変わりますし、的球のない方向に向かって手球を撞くのは不安なものです。ではなぜ、ジャンプショットより空クッションを学んだ方が上達に役立つのか。それは、手球のコースを読む訓練になることと、セイフティプレイなどに応用ができること、クッションを利用したシステムを覚えられること、慣れてくれば手球のコントロールが可能であることなどが理由です。得られる知識の量が違うのです。応用できる場面が多いのです。知っているか知らないかで大きな差が生じるテクニックを学べるのです。

システムというのは、テーブルを囲むレール上に印されたポイントなどを利用して、ボールをどこにクッションさせればどこへ運ぶことができるのかを体系化したものです。種類も数多く存在し、すべてを覚えるのは至難の業です。しかし、これらの中から使用頻度の高いものだけでも身に付けておけば、プレイの中身は格段に進歩します。手球のポジショニングにも応用できますし、ジャンプショットではまかない切れない多彩なプレイが可能になります。空クッションの知識と精度を上げればシュートも狙えるようになり、相手の仕掛けたセイフティに対して有力な対抗手段にもなるのです。

このように、ビリヤードのプレイには多種多様なテクニックがあります。ジャンプショットもそれらの一つではありますが、闇雲に使うものではありません。しかし、ほかの多くのテクニックと比べても、どうも乱用する人が多いようです。あまり頭を悩まさずに手軽にできるとでも考えているのでしょうか。だとすれば、上達の妨げ以外の何物でもありません。身に付けるべき、覚えるべきことを学んだ後の、ここ一番の選択肢くらいにとどめておく方が懸命であると言えます。